
暑い日が続いております。カラ梅雨もとうとう梅雨明け宣言が出たようで、本格的な夏☀️そうめんが美味しい季節ですね😋
上越交響楽団は暑さにも負けず9月の 第91回 定期演奏会 に向けて練習をしております! 今回はその定期演奏会に向けて開催する、オープンリハサール(公開練習)についてご案内いたします✨
定期演奏会ではエロールの歌劇「ザンパ」序曲、ハイドンの交響曲 第104番、ムソルグスキー(ラヴェル編曲)組曲「展覧会の絵」を演奏します。
組曲「展覧会の絵」は冒頭や各曲の合間の挿入曲「プロムナード」や、TV番組『ナニコレ珍百景』で使用されている「キエフの大門」が大変有名で、ご存知の方も多いのではないかと思います。展覧会で絵を見て回る様子や、それぞれの絵の印象に基づき曲が作られていて、一つの組曲となっています。
もともとムソルグスキーがピアノ曲として作ったものですが、私たちが演奏するのは、後にラヴェルによって編曲された管弦楽バージョンです。聴いたことのある方も無い方も、この機会に涼しい会場で生演奏、夏の音浴はいかがでしょうか?
オープンリハーサルはチケットレス&入場無料となっており、入退場も自由です(周りのお客様へのご配慮はお願いいたします)。お気軽にお立ち寄りください。
多くの皆様のご来場をお待ちしています🎵
✴︎オープンリハーサル✴︎
(公開練習)
✴︎日時✴︎
2025年8月17日(土)19:00〜
✴︎場所✴︎
高田城址公園オーレンプラザ ホール
✴︎曲目✴︎
ムソルグスキー作/ラヴェル編
組曲「展覧会の絵」ほか

✴︎第91回 定期演奏会✴︎
✴︎日時✴︎
2025年9月21日(日)
13:30開場 / 14:00開演
✴︎場所✴︎
上越文化会館〈大ホール〉
✴︎入場料✴︎
一般 1,000円
高校生以下 無料(チケット不要)
ℹ️チケットは7月末より順次発売予定ですℹ️
✴︎指揮✴︎ 長谷川 正規
✴︎コンサートマスター✴︎ 三溝 健一
✴︎曲目✴︎
エロール / 歌劇「ザンパ」序曲
ハイドン / 交響曲第104番
ムソルグスキー(ラヴェル編曲)
/ 組曲「展覧会の絵」