· 

【開催御礼】第91回定期演奏会へのご来場、ありがとうございました!

早くも10月、ようやく秋涼の訪れを感じられる日が増えてきました。さる9月21日の日曜日、おかげさまで上越交響楽団の第91回 定期演奏会を開催し閉幕することができました。ご来場くださった皆々様に、心より感謝申し上げます!

 

私たちは市民有志の集い。長年在籍する者、入団してまもない者、セミプロ並みの腕前の団員もいれば、楽器を手にしてほんの数年(伸び代無限大👍❗️)の団員もいる、ザ・アマチュア楽団です。

 

全国各地のオーケストラごとにそれぞれのカラーがあるのはおそらくプロもアマも問わずかと思われますが、私たち上オケ(読:じょうおけ)の特徴は「和気藹々」、だけれども上手くなりたい・より良い演奏をしたいという「上達意欲」のあるところではないかと思っています(ブログ担当者の個人の感触です、、、メンバー各位のご意見ご感想は次の練習時にでも☺️💦)。

日頃は基本的に音楽以外の本業を持つ人間の集まりですし、数十人で鳴らして初めて「オーケストラ」ですので、何年やっても、どれだけ練習しても、課題は尽きません。転勤や家庭の事情等で退団・休団するメンバーもいれば時には新しく加わるメンバーもいて、その都度、少しずつ音色も変化していきます。

 

ただ今回は、終演後、指揮の長谷川先生より「普段、音楽とは違う分野のお仕事をされている皆さんとこれだけの演奏が一緒にできたことが、素晴らしいと思います(大意)」という、大変うれしい講評をいただくことができました!……✨👏✨👏✨👏


もちろん、時には厳しいお叱りを受けることもあります。一方で、演奏会本番にかけつけてくださる賛助メンバーさんたちのなかからは「上オケは指導されたらちゃんと応える。そのつど音色が変わるのが分かるから、やっていて楽しい」というコメントをいただいたことも(感激)。

 

お客様方からも大きな拍手と歓声を頂戴し、半年間の練習と前日〜当日の仕上げ、集中力が私たちなりの「実」になりお届けできたのではないかという手応えを感じることができました。これからも和気藹々、しかしより一層よい演奏を目指して、団員一同研鑽して参ります!

 

そんな上越交響楽団からふたつ、お知らせです。


【次回】第92回 定期演奏会

 

日 時/ 2026年3月22日(日)14:00開演

会 場/上越文化会館 大ホール

入場料/ 1,000円(高校生以下 無料)

演 目

  • J.シュトラウス : 皇帝円舞曲
  • ファリャ : バレエ音楽「三角帽子」第1組曲・第2組曲
  • ブラームス : 交響曲第3番 ヘ長調


新入団員 大募集!

 

当団は常時、一緒に活動していただける団員を募集しております。技術レベルは問いません。一緒に楽しみたいという方、是非ご参加ください!



このほかに、12月21日(日)には毎年恒例の「高田城址公園オーレンプラザ Xmasフェスティバル」も予定しております!(詳細後日)

 

季節は今まさに芸術の秋、そして楽しい年末年始に向けて、どうぞ皆さま日々を健やかにお過ごしください。

第91回定期演奏会、ありがとうございました!